会員サービス内容
- 安全運転者の表彰
- 免許更新時の各種書類作成
- 免許更新時の事前連絡
- 反射材・免許証ケースの贈呈
- 交通安全DVD等の貸出など
※県内において、住居を移動されても、移転先の交通安全協会へ会員証を提示すれば上記1などのサービスが受けられます。
交通安全協会の活動内容
○交通ルール・マナー向上活動
- 春・秋の全国交通安全運動の推進
- 夏・冬の交通安全県民運動の推進
- 「交通事故死ゼロを目指す日」「県民交通安全の日」の街頭広報の実施
- 安全運転者表彰の実施
- 安全講話「いのちをまもる話」の実施
- BeFM活用しての交通安全講話実施
- 交通安全民間パトロール協力会、
八戸市交通安全母の会連合会、
八戸市・会場町各小学校PTA交通安全母の会連合会への助成
○高齢者の交通事故防止活動
- 歩行者への反射材普及活動の実施
- 安全講話「いのちをまもる話」の実施
- 高齢者自転車青森県大会への助成
○子どもの交通事故防止活動
- 支部員・交通指導隊員による保護誘導活動の実施
- 小学校PTA交通安全母の会連合会員による交通安全指導の実施
- 自転車シミュレーター活用による自転車教室の開催
- 小・中学生「交通安全ポスターコンクール」の開催
- 交通安全講話「いのちをまもる話」の実施
- 新入学児童への交通安全読本の配布
- 中体連「安協スポーツ大会」の後援